2010年7月8日木曜日

トマトとズッキーニ



夏野菜が美味しくなり始めましたね!
夏は野菜を食べると元気になるような気がして、いつもより多めに食べるようにしています。

タケイファームから、ちょっと変わった夏野菜が届きました。
黄緑色のトマト“グリーングレープ”と黄金色のズッキーニ“ゴールディー”
どちらも元気になる色で、見ていると嬉しくなります。
シンプルにオリーブオイルと塩味でグリルにしました。おいし~。

“トマト”と“ズッキーニ”それにもうひとつの夏野菜“ナス”
この3つの野菜って、Cambridgeでちょっとトラウマが…

“トマト”tomatoの発音[トメイト]、これを思いっきり直されたのです…
正しい発音は[トマァト]だと。

そして、“ズッキーニ”と“ナス”これは、食材をテーマにしたQ&Aの時に涙。
答えの欄にそれぞれ、zucchini/eggplantと書いたらfail(間違い)となってしまい
「え、違うの?そんなはずない!今までこれで通じてた」と訳がわからない。
正しい答えは、ズッキーニ → courgette、ナス → aubergine
「そんな単語、聞いたことないんですけど」と、私はプチ・パニック気味。

そう、お気づきの方もいらしゃるでしょう、これは「アメリカ英語」と「イギリス英語」の違い。
日本の英語教育の基本は「アメリカ英語」で、私が英語を教わった先生や知り合いはアメリカ人ばかり。
でもCambridgeはイギリスなので、使うのは当然「イギリス英語」なのですね。

こういう単語のほかに、[Z]の発音やスペリングの微妙な違い(例えばcenter → centre)とか
不規則動詞の変化だったり…苦労しました。

「ヨーロッパで“英語”とはイギリス英語だから、イギリスで英語を勉強しよう」と
イギリスを留学先に選んだのは自分なので、この苦労は仕方のないことなんですけどね。
今も英語を使うとき、「これってイギリス?アメリカ?」とナーバスになることがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿