2010年5月14日金曜日

静かに 健やかに 遠くまで



4ヶ月ぶりの勉強会です。
みなとみらい線元町・中華街駅でShunsukeさん、Machidaさんと待ち合わせ。
アメリカ山公園、外人墓地に観光気分で寄り道しながら、
今回のテーマ「城山三郎~昭和の旅人~展」が開催されている
横浜・山手 港の見える丘公園の中にある県立神奈川近代文学館へ。

城山三郎の作品は読んだことがなく、テレビドラマ化された経済小説や
新聞や雑誌などに書かれた文章のイメージしかなく、
“烈”“剛”こんな言葉が浮かんできます。

展示室の一番最初のケースには、ご本人が愛用されていたコートと帽子、かばん等。
その次のケースの中の色紙を見て「あれっ?!」と思いました。
「静かに行く者は健やかに行く 健やかに行く者は遠くまで行く」
そう書かれた文字は少し丸みを帯び柔らかい、城山三郎自筆の色紙とあります。
書かれている文字は、私の抱くイメージとあまりにも違っています。

字だけではなく書かれている言葉もイメージとは違うのです、「静か」とか「健やか」って。
「城山三郎って、本当はどんな人?」

1時間と少しの時間をかけて展示を見終わった時、私の中のイメージは変わっていました。
「命の尊さ」や「組織と人間」ということに真正面から取り組みながら
それでいて「心の柔らかさ、しなやかさ」を持ち続けた人だったんだなぁ、と。
なんだか、心の中が暖かくなっていました。

港の見える丘公園から元町をそぞろ歩き、
第2部「反省会」は、私の勤務先のお客様である自由が丘のスペイン風ビストロ「MARISCOS BOO」。
http://www.mariscosboo.com/
お仕事だったYudaさんも、あまり遅れることなく合流できて、
美味しいお料理とお酒、そして楽しく充実した話がたくさんでした。

今回も「知的好奇心」が音を立てて動くような時間を過ごしました。


「静かに行く者は健やかに行く 健やかに行く者は遠くまで行く」
イタリアの経済学者パレートの言葉だそうです。
"chi va piano, va sano chi va sano, va lontano"
せっかちで短気、答えを急ぐ私…大切な言葉として心に刻んでおきます。


I visited an exhibition of SHIROYAMA SABURO who was famous novelist.
I had impression on him "sever" or "intense".
But after the exhibition I changed my mind.
I met a phrase that he respected on his life.
"Who is quiet, be sound Who is sound, goes far"
(Pareto who is Italian economist said
"chi va piano, va sano Chi va sano, va lontano")
SHIROYAMA was gentle and delicate, I absolutely feel so.

And I need to hold that on my life,
because I am hasty and impatient.


Ho visitato una mostra di SHIROYAMA SABURO chi era scrittore giapponese.
Avevo impressione di lui "accanito" o "intenso".
Però dopo di visita della mostra ne ho cambiato.
Perchè ho visto una frase che aveva rispettato per la sua vita,
"chi va piano, va sano chi va sano, va lontano"
diceva Pareto chi era economista italiano.
SHIROYAMA era gentile e delicato, penso così.

Bisogna quello frase per la mia vita,
perchè sono frettolosa e impazienza.

0 件のコメント:

コメントを投稿