2010年5月28日金曜日

15年の時間




久しぶりの銀座ランチ。懐かしい友人たちと15年ぶり!の再会です。
3人とも、銀座・有楽町が便利ということで選んだお店は
銀座マロニエゲート10Fにあるブラッスリー ポール・ボキューズ
http://www.paulbocuse.jp/ginza/
落ち着いた雰囲気と、きちんとフレンチがお手頃価格で頂けるので結構、気に入っています。
プリフィクスでメインとデザートの「本日のランチセット」をオーダー。
それに、バゲットを美味しくいただくために「エシレバター」も!

メインには“仔羊のナヴァラン”(野菜の入ったトマトソース煮込み)
「仔羊ちゃん、久しぶり!」と思ったのだけど、10日前に田島亭でも…ということに気づく私。
でも、グリルと煮込みは全然別物! =あ~肉食女子=
こくのあるトマトソースにきちんと仔羊らしい香りのある柔らかいお肉、美味しくいただきました。

そしてデザート。フォンダンとかシブーストといったフレンチらしいデザートに惹かれつつも、
「お肉選んじゃったし、ここのところ栄養過多気味」と理性の声が耳元で聞こえてきたので、
“季節のフルーツのソルベ”をチョイス。マンゴーとストロベリーの2種類でした。


お料理をいただきながらの、ゆっくりとした時間。
会わないでいた間のこと、今のこと、そして、これからのこと…
「あの頃では解らなかったこと、思いもしなかったことがあるよね」
「今までのことで、無駄なことなんてないね」
それぞれが過ごした時間は、良いことも辛いこともあったし、これからもそうやって歩いていく。
それでもこうやって15年ぶりに会って、それぞれの心に小さいけれど温かい灯がともった時間。

Nat-chan、Ayumiちゃん、ありがとう。
さぁ、前を向いて!!



『美味サライ’増刊号』【世界に誇る「日本の食」】☆読者モニター募集!

2010年5月22日土曜日

勤務先ご近所チャイニーズ




1ヶ月って、なんて早いんでしょう…人形町で会ったのが、ついこの間だったような気がするのに。
5月の“定例イイ女の会”です。
1か月分の日々日常を持ち寄って、次の新しいことへ進む元気のための大切な時間。
そのためにはお店選びも重要なわけで…

先月の定例会で、「じゃ、5月は自由が丘で」という話になった時、
「前々から気になっていた通勤途中にあるお店に行きたい!」と言って話をしたら、
Kiwaちゃんも「そこ、行ってみたいと思ってた!」という話に。
で、行ってまいりました、「FUKAHIRE RESTAURANT蔭山楼」フカヒレですから中国料理です。

女性客が多いらしいと小耳にはさんでいたのだけれど、伺って納得。
メニューを見なかったら「フレンチレストラン?」と思うような店内で、
お料理はボリュームもお味も盛り付けも女性向き。

結論から言うと、yammy yammy大満足でした。
フカヒレ料理はもちろん美味しいけれど、他のお料理にもオススメがたくさんです。
私たち3人、毎度のコトながらしっかり食べます。今回もデザートまで含めて計8品残さずいただきました。
その中からお気に入りを!!

大根餅:干しエビと金華ハムの風味がしっかり
湘南朝採れ野菜のせいろ蒸し:小さなせいろの中に溢れんばかりの味の濃いお野菜
ふかひれシュウマイ:小せいろにギュッと大ぶりシュウマイ、その上にフカヒレが
エビマヨ:サクサクの衣にプリプリのエビ 普通のエビマヨより酸味が利いてるソース
鳥白湯スープの塩そば:濃厚なのにクドくないスープに老舗製麺所・浅草開花楼の太麺

お料理は“正統チャイニーズ”、でもそこにソース使いや盛り付けの一ひねりが加わって
「蔭山楼スタイル」になっています。それなのに気取っていなくてあったかい空気が漂ってます。
お料理も雰囲気も「また来よう」と思うお店でした。

2010年5月20日木曜日

パッション




「最後はいつだったか覚えてないなぁ」そんなことを考えながら上る神楽坂。
かなり久しぶりにお芝居を見に行きました。
役者・脚本家等多方面に活躍されている滝乃助さん主宰・滝組公演「DOLL」
http://www.takinosuke.com/
ありきたりな感想になってしまうけれど、掛け値なしで面白い舞台でした。
ホラー時々コメディー、所により涙、という感じ。
台詞やストーリーにこめられたメッセージに心が揺さぶられました。

どうしてこの舞台を見に行くことになったのか…
友人Matsumuraくんが出演、お知らせをいただいて伺ったのです。
彼と知り合ってしばらくするまで役者だとは知らず、その後もなかなか機会がなく
今回ようやく役者Matsumuraを見に行くことができました。

彼の第一印象は「飄々」、でも話してみると真っ直ぐで純粋なんです。
しかも見た目よりずっと熱い!
でも今回、舞台の上の彼を見て思っている以上の情熱を秘めているんだぁと感じました。
グッときたよ、Matsumuraくん!

思えばこの1週間は「熱き男たちWEEK」でした。
先週の勉強会テーマの城山三郎そして勉強会メンバーのGentlemenお三方、
一昨日のLoveMatsuイケメン衆、締めに役者Matsumuraくん。

年齢も立場も生き方も様々だけど、みんなパッションを持って進もうとする道を見つめてる。
迷いや不安もあるだろうけど情熱をパワーにしてるんですよね、みんな本当のイケメンだ…

さぁ!私だって負けてはいられません。
みなさんから頂いた素敵な時間と強いパワーで、明日からまたしっかり前に進んでいきますよ~。

2010年5月19日水曜日

松戸の田島亭




昨夜の田島亭、メニューはTajimaさんにおまかせ!

◎ほんのり八角風味の牛の煮こごりとアクセントに八丈島ラー油がピリッのポテトサラダ
◎自家製ホタテの燻製
 :お刺身よりも甘みがあって、バター焼きよりもあっさり スモーク最高!
◎タケイファームのサラダ 生ハム添え
 :野菜の味の濃さを思う存分楽しみました
◎アーティーチョークとフォアグラ マーマレードソース
 :アーティーチョーク特有のえぐみと濃厚フォアグラにマーマレードなんて…未知の世界
◎イカのお刺身 ジンジャーピクルスと
◎小さいポテトフライ トリュフオイルで
◎ほぼ生!ファーベ(生食用ソラマメ)、ソラマメ、ツタンカーメンの豆、スナップエンドウ
 :Tajimaさん曰く“タケイファームだから食べられる”今の季節だけの珠玉の一皿
◎羊のグリル
◎お野菜たくさんトマトソースのパスタ
◎ところどころにTajimaさんのパッション!

<素材 × 調理 × 携わる人たちの愛情 = 美味しい一皿> という方程式を実感。
心の底から ごちそうさまでした!!

*Atsukoさん + Takeiさん + Tajimaさんのコラボ企画!
 詳しくは…AtsukoさんブログへGO!→ http://orange.ap.teacup.com/mamabakery/
*おいしいタケイファーム→ http://yasai8313.blog55.fc2.com/
*ちなみに「煮こごり」の写真だけ素晴らしい出来なのは、Daisukeさんが撮ってくださっているからです。さすが…
 Daisukeさん's works → http://d.hatena.ne.jp/daisukesato1h/

LoveMatsu &TeamAtsuko




お天気はイマイチだけど、目覚めの良い朝!昨日、素敵な方々からパワーをいただいたおかげです。

松戸にあるフレンチ“田島亭”~タケイファームのお野菜を絶品料理で食べられるお店~で、
AtsukoさんとTakeiさん、Daisukeさんとご一緒に素晴らしい時間を過ごしてまいりました。

お料理の美味しさもさることながら、シェフ・Tajimaさんがこれまた、すごい!
パワー&パッションの持ち主で、パワーのお裾分けをしていただいた気分です。

昨夜は、田島亭の愛情料理で滋味たっぷりタケイファーム野菜を堪能。
そして今日は、パッケージデザインby DaisukeさんのコーヒーとAtsukoさんのクッキーで
コーヒータイム。LoveMatsuイケメンさんたちから元気をチャージさせていただきます!

田島亭のお料理については、次回につづく。


Yesterday I had precious time, I met Atsuko-san, Takei-san and Daisuke-san.
We went to TAJIMA-TEI where is French bistro at Matsudo,CHIBA.
At there we can enjoy fine foods that the chef cooks it with TAKEI-FARM's vege.

And the Chef Tajima is charming, he has passion & power.
I got power from him!!


Ieri sono stata tempo splendido, ho visto Atsuko-san, Takei-san e Daisuke-san.
siamo andati a Bistro TAJIMA-TEI a Matsudo,CHIBA.
si può mangiare ottimi cibi che Chef cucina con legumi di TAKEI-FARM.

e poi lo chef Tajima è affascinante, è appassionato e potente.
meli ha dato!!

2010年5月14日金曜日

静かに 健やかに 遠くまで



4ヶ月ぶりの勉強会です。
みなとみらい線元町・中華街駅でShunsukeさん、Machidaさんと待ち合わせ。
アメリカ山公園、外人墓地に観光気分で寄り道しながら、
今回のテーマ「城山三郎~昭和の旅人~展」が開催されている
横浜・山手 港の見える丘公園の中にある県立神奈川近代文学館へ。

城山三郎の作品は読んだことがなく、テレビドラマ化された経済小説や
新聞や雑誌などに書かれた文章のイメージしかなく、
“烈”“剛”こんな言葉が浮かんできます。

展示室の一番最初のケースには、ご本人が愛用されていたコートと帽子、かばん等。
その次のケースの中の色紙を見て「あれっ?!」と思いました。
「静かに行く者は健やかに行く 健やかに行く者は遠くまで行く」
そう書かれた文字は少し丸みを帯び柔らかい、城山三郎自筆の色紙とあります。
書かれている文字は、私の抱くイメージとあまりにも違っています。

字だけではなく書かれている言葉もイメージとは違うのです、「静か」とか「健やか」って。
「城山三郎って、本当はどんな人?」

1時間と少しの時間をかけて展示を見終わった時、私の中のイメージは変わっていました。
「命の尊さ」や「組織と人間」ということに真正面から取り組みながら
それでいて「心の柔らかさ、しなやかさ」を持ち続けた人だったんだなぁ、と。
なんだか、心の中が暖かくなっていました。

港の見える丘公園から元町をそぞろ歩き、
第2部「反省会」は、私の勤務先のお客様である自由が丘のスペイン風ビストロ「MARISCOS BOO」。
http://www.mariscosboo.com/
お仕事だったYudaさんも、あまり遅れることなく合流できて、
美味しいお料理とお酒、そして楽しく充実した話がたくさんでした。

今回も「知的好奇心」が音を立てて動くような時間を過ごしました。


「静かに行く者は健やかに行く 健やかに行く者は遠くまで行く」
イタリアの経済学者パレートの言葉だそうです。
"chi va piano, va sano chi va sano, va lontano"
せっかちで短気、答えを急ぐ私…大切な言葉として心に刻んでおきます。


I visited an exhibition of SHIROYAMA SABURO who was famous novelist.
I had impression on him "sever" or "intense".
But after the exhibition I changed my mind.
I met a phrase that he respected on his life.
"Who is quiet, be sound Who is sound, goes far"
(Pareto who is Italian economist said
"chi va piano, va sano Chi va sano, va lontano")
SHIROYAMA was gentle and delicate, I absolutely feel so.

And I need to hold that on my life,
because I am hasty and impatient.


Ho visitato una mostra di SHIROYAMA SABURO chi era scrittore giapponese.
Avevo impressione di lui "accanito" o "intenso".
Però dopo di visita della mostra ne ho cambiato.
Perchè ho visto una frase che aveva rispettato per la sua vita,
"chi va piano, va sano chi va sano, va lontano"
diceva Pareto chi era economista italiano.
SHIROYAMA era gentile e delicato, penso così.

Bisogna quello frase per la mia vita,
perchè sono frettolosa e impazienza.

2010年5月9日日曜日

疲れてるはず

なのですが…妙に元気なんです。
3週間前に「疲れてる」と書いてから、
相変わらず「湯船沈没」とか「書籍顔直撃」とかをやっているのですが、とても元気です。
ゴールデンウィーク中はお仕事三昧、
8日ぶりのお休みもいつも通りに起きて家の事を済ませて外出、
お買い物に打ち合わせ、で帰宅したら日付が変わってました。
そして翌日はお仕事後に生け花のお稽古…一体?この元気はどこから?いつまで続く?

「オフィシャルが忙しくなるとプライベートも忙しくなる」私の生活って昔からこういう傾向はあります。
単純でお調子者なので、気分がノッてくるといつもより好奇心旺盛になり(普段でも人並み以上ですが)、
行動範囲が広がる、不思議と体力も続くんですよね。
【お仕事ドップリ】になると精神衛生上良くないと思っているから、
プライベートの予定も比例して増えるという構図になってます。
これが突然、ヒマになったりすると体もガクッときてしまう…高熱出して寝込んでみたり。

こんな私のことを友人たちは「回遊魚みたいだ」と言っております。止まると死んじゃう?!
もうすでに、5月で丸々1日のんびりできる日はなくなりつつ…まぁ楽しいから良いか。


Before 3 weeks I told "I'm tired, so I need fun" ,
but now I'm so fine and I feel something power.
I continued to work for 7 days and on holiday after working days I had busy day.
Why I am toughness? "You are like a migration fish" the friends of mine say.
I already have many schedule on the May. I'm fun!

Tre mattine fa ho detto "sono stanca quindi mi bisogna divertente",
ma sono benissima e sento qualche potenza.
ho continuato a lavorare per 7 giorni e poi alla sosta sono stata un giorno inpegnato.
perche sono forza? "sei come migrazione pesce" i amici mi hanno detto cosi.
gia sono inpegnata al maggio. mi sono divertente!!

2010年5月1日土曜日

そろそろトマトの季節です


















なんとラッキーなことに、フードアナリスト協会の「トマト食べ比べセット」モニターに当選しました。
【ナチュラル&オーガニックネットスーパーOisix】の厳選3種類です。
oisix(おいしっくす)オフィシャルサイトhttp://www.oisix.com/
1.みつトマト 
  2cmくらいの大きさは頬張るのにちょうど良い大きさ
  甘さは濃厚、果肉は柔らかいけれど食べ応えあり
2.塩トマト
  小玉で皮はしっかり
  糖度平均9度以上という甘さの中に、トマトならではの青っぽさも感じられる
3.ミニトマト
  一見普通のミニトマト、でも食べてみると甘い
  甘さが濃いのに後味がさっぱりしているのはバランスよく酸味もあるから
甘いだけではなくトマトならではの酸味や青っぽさもあって、甲乙つけがたい!!
でも、あえて言うなら一番トマト臭さを感じた「塩トマト」が私のお気に入りかなぁ。

私の毎日に“トマト”はなくてはならないもの。
というのも、毎日のお弁当に彩りを兼ねて必ずプチトマトを入れているので…
地味~な色合いのおかずでも、トマトを入れるだけで「きれいなお弁当」になるでしょ。
お仕事の合間のランチタイムにトマトの赤い色で元気チャージ!です。
しかも、トマトには味噌・醤油と同じ旨み成分「グルタミン酸」が含まれているので、
色だけでなく味でも満足度がアップされるんです。
!!トマトちゃん、美味しい時間をありがとう!!

余談ですが、
今では「イタリア料理と言えばトマト」というのがフツー。でもトマトの原産地は南米大陸です。
イタリアに伝わったのは大航海時代で、料理に使われるようになったのは18世紀。
まだ200年くらいのことなんですね。
でも、古代ローマ時代から二千年くらい旨み調味料として使われていた魚醤「ガルム」が姿を消した、
というくらい旨みのあるトマトはあっという間に南ヨーロッパに広がりました。

トマトって一年中手に入る野菜のひとつですが、本当の旬はこれから!
種類も増えてくるし、路地ものも出回り始めますよね~。
トマトは種類によって味も様々で、そのままで食べるだけでなく、
グリルしたりトマトソースにしたり炒めたりとぴったりの食べ方もいろいろです。
夏に向けて、トマトをたっぷり楽しみましょ~。